2009夏休み

今年の夏休みはひさの母の初盆がありました。
毎年母が祖母や先祖の迎え火
や送り火をしていましたが今年はされる側になってしまい残念です。
また、ゴールデンウィークに行ったY150 横浜開港150年のとあるパビリオンで見たある川の景色を
訪ねてみたかったのでそこにも行ってきました。その川とは、、、??

8月13日木曜日朝
今日は父の誕生日と母の初盆
朝6時ころ懐かしい高校時代の通学路を通ってみました


←このガードは名鉄、東海道線、東海道新幹線
 をくぐる場所です。西区と中村区の境です。

この交差点は昔とあまり変わっていません

ガードをくぐって左側の景色
昔はありませんでした、あの2本の高いビルは、、

信号を挟むマンションは当然ありませんでした。

この交差点から先はほぼ昔のままでした

昔は瓶のジュースをよく買っていました。

建物は一緒ですがなんだか木が成長して
緑が多くなったように感じますね。

中村区と言えば、、

中日新聞で連載している伊勢湾台風の物語で
このあたりがひどく水につかっていたそうで
名前も不思議だったので来てみました。

帰る途中で寄った名古屋城のお堀です。

久が作った料理?のかずかず!!

洋子さんを迎えています。

何歳かは秘密です!

8月14日
川のある街へ行きます

ここで堀川と新堀川が合流しています

右折です!!

高速道路1000円のため渋滞

子供のころ名古屋で乗っていたそうですが、、、


8月16日
名古屋の街の風景

いよいよ川の街に入りました

旧名鉄 美濃駅

うだつの上がる街並みです

今回お邪魔した旅館です

早速宿の近くの川へ行きました
次男は受験生なので家に置いてきましたが連れてきたかったです。

宿の庭にある池です

夕食はアユや飛騨牛を庭でいただきました

宿のお庭で、、お世話になりました

8月15日 2日目は郡上八幡です

さすが水の街ですね

円頓寺界隈

四間道(しけみち)昔ながらの町並み

桜通りと堀川に交差する桜橋

錦通りと交差する錦橋

一段と風格のある
納屋橋
広小路との交差する橋です

この家は伊勢湾台風の時はあったのだろうか?

松重閘門
中川運河との連絡通路です。
堀川の方が1メートル水位が高いそうです。
そのための船を通過させる場所らしいですが
昭和50年代にその役目は終わったそうですが、、、今は歴史的建造物として保存されているそうです。

北海道から電車の旅をしていたら体がなまったので
ママチャリを購入して今から1号線で浜松に行く
鈴木君から浜松までどう行ったらいいか
偶然尋ねられました。的確にアドバイスいたしました。
なんてったて毎年行ってますから私は、、、
久の自転車のお部屋

なんとも風情が、、、

名古屋からの帰りの車中では、、、楽しい夏休みでした。

前回のトピックス

菊井町あたりの建物

いきなり昔にタイムスリップです

中村高校が見えてきました。